コーヒーと読書と時々ねこ

コーヒーと読書とねこについてぼちぼち書き散らかしています。

当時の本③

こんにちは。DOIC0330です。

【当ブログはアフィリエイト広告を利用しております】

 

本日は雨の高知です。

昨日はバレンタインデーでしたね。

いかがお過ごしでしたか?

わたしは例によって帰りの遅いダンナさんに、米粉のチョコバナナパウンドケーキを作りました。

作りながら氷結タイムだったのですがいい感じになり味見用に切り分けたケーキを食べ、コタツで寝落ちしておりました(割といつも?)

するとケーキが食べられていたことが衝撃だったようで帰ってきたダンナさんにFacebookに投稿されましたとさ。

…ネタにされました。探さないでくださいね。

 

 

 

さて今回はずっと止まっていた書店員時代の本について。

 

 

doic0330.hatenablog.com

 

2004年

 

まずは振り返りから。(Wikipediaなどより)

 

1月 昨年から開戦したイラク戦争に戦後初となる陸上自衛隊が派遣される。

2月 Facebook開設

4月 東京地下鉄運行開始

   イラク日本人人質事件。その後人質は開放されるも激しい非難を浴びる。

5月 イラク戦争にて日本人ジャーナリスト、襲撃を受け亡くなる。

8月 アテネオリンピック開幕

10月 新潟県中越地震発生

11月 ニンテンドーDS発売

12月 PSP発売

   スマトラ島沖地震発生

 

地震イラク戦争など多くの犠牲が出た年だったようです。

 

芥川賞直木賞[編集]

第130回(2003年下半期)
第131回(2004年上半期)

 

そんな年の芥川賞は盛り上がりましたね。

130回の芥川賞は二人とも若い女性。最年少受賞記録でした。

 

 

 
他にもこの年初めて本屋大賞ができ、第一回目は小川洋子の『博士の愛した数式』が受賞しました。

 

 

ベストセラーは『いま、会いにいきます』(市川拓司著、小学館)や『電車男』など。

懐かしい!!

前年に続き、純愛モノが人気だったようです。

ノンフィクションだと『グッドラック』、『13歳のハローワーク』もすごい売れましたね〜。

『グッドラック』の四葉マークの表紙、シンプルでキレイで棚に映えるんですよね。

 

 
バレンタインの時だったか赤い表紙の限定版も出ていたと記憶します。
並べるとばえますよ!
 
文庫では2002年『このミステリーがすごい』大賞の『4日間の奇蹟』や『雷桜』、『下妻物語』『働くことがイヤな人のための本』、『荊の城』、『嫌われ松子の一生』※順不同
など現在でも映画などで有名な作品がたくさん発売されました。
ほんの一部ですがご紹介しました。
 
投稿にあたって、Wikipediaや㈱トーハンの年間ベストセラー、web本の雑誌などを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
 
ご存知の本はありましたか?
良かったら読んでみてください。
 
気になった本は以下からどうぞ。
👇
 

 
また長くなりました…
学生の頃、先生によく文章をまとめなさいと言われてたっけな。
すみません。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
 
良かったらポチッとお願いいたします。
いつもありがとうございます!