コーヒーと読書と時々ねこ

コーヒーと読書とねこについてぼちぼち書き散らかしています。

いざコーヒー修行! 道具編①

こんにちは、DOIC0330です。

 

本当は毎日ブログ上げたいのですが1本書くのに2~3時間かかってしまい、時間が取れないため隔日投稿です。

毎日上げてる方すごい…尊敬。

 

 

 

 

 

doic0330.hatenablog.com

 

コーヒーの提供にあたって、知識はなんとなく本で仕入れた。

次は淹れるための道具だ!ということで次に必要な道具を購入しました。

 

まずは基本のハンドドリップ用の道具。

 

〇ドリッパー

コーヒーの粉を入れて抽出する部分です。

たくさんのメーカーさんが出されていますね。

初めにわたしが購入したのは基本のカリタ。安心安全日本の会社です。

Wikipediaによると1958年木村コーヒー店の関連会社である木村産業に勤務していた糸満盛京が東京日本橋有限会社カリタを創業されたそうです。

コーヒーの抽出に使う「家庭用無漂白ペーパーフィルター」はカリタ発祥なのだとか。

 

 

 

 

 

多くのご家庭にあるのではないでしょうか。こちらを購入。

 

次に、

〇サーバー

なぜかドリッパーはカリタにしたのにサーバーはハリオ。

たまたまその店にそれしかなかったから…

 

 

 

 

メーカー、バラバラ…

無知にも程がある。現在はハリオのドリッパーを使用しています。

ハリオも日本の会社。耐熱ガラスの会社ですね。現在はコーヒー器具の販売やカフェもされています。行ってみたい…

 

更にペーパーフィルターを用意してようやくコーヒーをハンドドリップで淹れる用意ができました。

ペーパーフィルターは台形と円錐形があるので最初はカリタに合わせて台形を準備しました。

※ペーパーフィルターも現在はハリオで統一しています。モノによっては紙のメッシュが小さく目詰まりしてコーヒーが薄くなってしまったりうまく抽出できないときがあるので。あと紙の匂いも気になります。

 

こうして最初の道具を購入し最初から上手に淹れられないだろうから豆もスーパーで売ってるものでとりあえず淹れてみました。

そしたら、意外と旨い気がする。インスタントしか飲んできてないから…

ビギナーズラックでハンドドリップコーヒーの美味しさに目覚め、ここから次々器具を購入し始めます。沼です。

長くなるので本日はここまで。

 

 

 

 

 

全然触れられなかった…次回に。

 

お読み頂きありがとうございました。