コーヒーと読書と時々ねこ

コーヒーと読書とねこについてぼちぼち書き散らかしています。

当時の本⑬

こんばんは。DOIC0330です。

 

【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】

 

本日は夏日となりましたが、昨日は過ごしやすく、曇りや一時雨で久しぶりに日焼け止めを塗らない一日でした。

本当は塗った方が良いのですが日差しがない、と思うと億劫&すぐそこまでだからとつい塗らないことも。

 

し、か、し。

 

紫外線には種類があり、「UV-A」、「UV-B」、「UV-C」と呼ばれます。

「UV-C」は地上まで届きませんが、

「UV-A」と「UV-B」は雲を突き抜けて地上に届きます。

曇りだから大丈夫、とおっしゃる人にたまに出会いますが紫外線はしっかり届きますので曇りでも対策をしないとお肌にダメージくらいますよ。

…もっと若いうちに知っていればこんなシミだらけにならずに済んだのに、と後悔。

皆さま、お気をつけを。

 

 

 

当時の本⑬

 

当時の本⑬をお送りいたします。

 

 

doic0330.hatenablog.com

 

長くなってきたので一つ前の記事のみ添付いたします。

もし読んでないよ、という方で奇特にも読んでみたいと思われましたらカテゴリー「読書」内からお探しください。

ご興味持っていただけましたら、嬉しいです。

 

2002年、高知に帰郷して入社した書店で13年働いてきました。

その時出会った本などを年を追ってご紹介しているこのシリーズ、

今回は2014年となります。10年前ですね。

 

2014年振り返り。

 

まずは振り返りから。(Wikipediaなどより)

 

2014年

 

2月  ソチオリンピック開催。

   ウクライナ騒乱。反政府デモにより多数の市民が亡くなった。

3月  エボラ出血熱の感染拡大。ギニア政府が発表し、世界が知ることとなる。

4月  トヨタ自動車がリコールを発表。

   韓国旅客船セウォル号」沈没事故。304名死亡、不明。

5月  トルコ ソマ炭鉱にて爆発事故。301名死亡。

6月  イスラム過激組織(IS)がカリフを最高指導者とする「イスラム国」を樹立。

7月  マレーシア航空17便撃墜事件。298名全員死亡。

   科学誌ネイチャーに発表された「STAP細胞」論文に捏造や改ざんがあると不正を認定され、論文は撤回となった。

8月  ガザ侵攻、無期限停戦。

   米国、ミズーリ州で警察官が黒人青年を射殺。抗議デモに発展する。

   広島市北区で豪雨に伴う土砂災害が発生。74名が死亡。市の対応の遅れが指摘された。

9月  長野、岐阜県境の御嶽山が噴火。57名死亡、6名が不明に。

10月 ノーベル物理学賞青色発光ダイオード(LED)の開発で日本人3人が受賞。平和賞に最年少マララ・ユスフザイさん。

11月 9.11事件で崩壊したニューヨーク・ワールドトレードセンタービル跡地にワンワールドトレードセンターが完成。

12月 大韓航空ナッツリターン事件。

 

記憶に新しい事件が目白押しの年ですね。

航空機事故や事件、自然災害などたくさんの方が亡くなりました。

 

文学賞など。

 

そんな年の文学賞

 

  

第11回本屋大賞は和田竜村上海賊の娘 

 

単行本

トーハンによる年間ベストセラーより抜粋。

 

本屋大賞:発売は2013年10月。

 

 
映画化しましたね。こちらも発売は2013年12月でした。
 

 
こちらも発売は2013年12月。
この頃はビジネス書も担当していたため懐かしいです。売れたなあ。
 

 
発売が前年の本ばかりの紹介になってしまいました…
 
親書

 

青春出版社さんの担当さんにお世話になっていたので早くに仕入れができ、よく売れました。売れに売れたので途中で表紙カバーが著者の全身像版になりました。

 

 
「壁」シリーズ第4弾。
 

 
2013年に安倍元首相が靖国神社を参拝した後、より冷え込んだ日韓関係。
ナッツリターン事件などもあり、反韓本ブーム。
 

 
「韓国人による恥韓論」なども発売されました。
 
文庫
「白ゆき姫殺人事件」、「下町ロケット」、「海賊とよばれた男」、「マスカレード・ホテル」、「マスカレード・イブ」、「Nのために」、「生存者ゼロ」、「ソロモンの偽証」、「楽園のカンヴァス」、「百舌の叫ぶ夜」、「鹿の王」、「フラニーとズーイ」など。
 
下町ロケット」とかこの頃でしたね。ドラマは2015年だったよう。
 

まとめ。

 

いかがでしたか?

よく売れた、とか書きましたが実際に具体的な数字を持っていないので分かりにくいですね。

本当に当時の記録を何かしら残していれば、と後悔しきりです。

懐かしい、と思える本がありましたら幸いです。

ついに次でラストの年となります。

お付き合いくださりありがとうございました。

 

 

 

グループランキングに参加しております。

よかったらポチッとお願いいたします。

いつもありがとうございます!!

 

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員・司書へ
にほんブログ村